きと

きと
I
きと
(副)
(1)決意・意志などがはっきりしているさま。 必ず。 きっと。

「申すべきことあり。 ~立ち寄り給へ/平家 3」

(2)きびしく申しつけるさま。 きっぱりと。 きっと。

「しかじかせよと~言ひ教へて/おらが春」

(3)態度などがゆるみのないさま。 きびしいさま。 きっと。

「かの物いふ目の瞳を~わが面に注ぎしときは/文づかひ(鴎外)」

(4)何げなしに。 ふと。 ちょっと。

「きよみつさまのこと, ~思ひ出られて/御伽草子・しくれ」

(5)唐突なさま。 すばやいさま。

「此のかぐや姫~影になりぬ/竹取」

II
きと【企図】
あることを行おうとくわだてること。 また, そのくわだて。 もくろみ。

「心中大いに~するところがある」

III
きと【希図・冀図】
希望して計画すること。 もくろみ。

「運動をなさんと~したりしが/妾の半生涯(英子)」

IV
きと【帰途】
帰る途中。 帰りみち。 帰路。

「~につく」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”